善光寺御開帳を記念し、御開帳期間中に、中野市の郷土玩具である土人形を用いて、
市内の文化・観光施設を巡るスタンプラリーを実施します。
〇期間〇
2022年4月3日(日)~6月29日(水)
善光寺御開帳期間中、中野市内にあるミュージアム下記の4館へ入館(入館料をいただいた方が対象)すると、
各館限定色の「福寅」をプレゼントします。
期間中であれば、スタンプラリーの順序は自由で、好きな時に好きなところから始められます。
〇参加方法〇
1.スタートはどこからでもOK!(専用冊子はスタートの館でもらえます)
・中山晋平記念館
・高野辰之記念館
・中野市立博物館
・日本土人形資料館
2.4館オリジナルスタンプを専用冊子に押してもらおう!
3.4館のスタンプが押されている冊子を忘れずに持ってGOALの「信州中野観光センター」へGo!!
5つ目の福寅がもらえます。※Wチャンスとして「五福」を集めた方のうち最大20名様に素敵なプレゼントがあたります。
私たちは、オミクロン株の特性を理解し、原点に立ち返って基本的な感染対策に取り組み、
社会機能を維持しながら新型コロナウイルス感染拡大の第6波を乗り越えるため、以下のことを宣言します。
豊田温泉公園もみじ荘がリニューアルオープンしました!
青空風呂とサウナが新設され男女日替わりでお楽しみ頂けます。
サウナと青空風呂は男女日替わりとなっています。
奇数日は 男湯サウナ、女湯青空風呂
偶数日は 男湯青空風呂、女湯サウナ
です。
信州なかの産業・観光公社では、「観光ボランティアガイド」を随時募集しています。
中野市が大好きな方、中野市に思い入れの強い方、中野市の観光に興味のある方、人と接することがお好きな方などなど…中野市の魅力を多くの人に発信してみませんか。
定期的に勉強会を開催予定で、全体的なスキルアップを図っていったり、ガイドの皆さん同士、交流しながらいろいろな情報交換をしています。
ボランティア活動保険(傷害保険)に加入するので、安心して活動いただけます。
まずはお電話やメールでお問い合わせください。お待ちしております。
問合せ先
信州なかの産業・観光公社
電話 0269-23-2211
メール nakano-kanko@nakanokanko.jp
もしくは、当ホームページの問合せフォームよりお送りください。