みどころ

ビューポイント

高社山

「たかやしろ」、「たかいふじ」とも呼ばれ親しまれる、中野市のシンボル

高社山は、地元の人々は「たかやしろ」と呼び、姿が富士山と似ていることから”高井富士”とも称して日々眺め親しんでいる、中野市のシンボルともいえる山です。
日当たりのよい山麓はブドウやリンゴの豊かな産地となっています。
中野市からは谷厳寺南側に登山口となっており、標高1351.5mの頂上にある展望台からは、北信五岳の斑尾山、妙高山、黒姫山、戸隠山、飯縄山と志賀高原の山々を望む景色が楽しめます。

登山適期 5月上旬~11月上旬
登山日程 日帰り
登山コース
●谷厳寺→天狗飛石→ 胴結場→天狗岩→頂上(谷厳寺より約2時間45分)

基本情報

お問い合わせ
信州なかの産業・観光公社 0269-38-0383
※中野市からは谷厳寺に登山口があります

関連スポット

前ページに戻る
ページの先頭へ