奈良家中野人形を常設展示しています。
西原家立ヶ花人形を展示しています。
全国の土人形を産地ごとに展示しています。
日本全国各地の土鈴を展示しています。
地域材をふんだんに使用した絵付け体験のための専用棟です。
清々しい木の香りが漂う地域材をふんだんに使用した専用棟で土人形の絵付け体験ができます。素焼きの土人形をネオカラーで彩色し、
世界でたったひとつのあなただけの土人形を作りませんか。体験時間は、小さい人形は30分程度です。
絵付け体験料金:400~3,300円(人形により異なります)
土鈴収集の第一人者・石山邦子氏(神奈川県鎌倉市在住)から寄贈いただいた全国各地の土鈴を展示しています。
住所 | 長野県中野市大字中野1150 (東山公園内) |
---|---|
TEL&FAX | 0269-26-0730 |
開館時間 | (3月~11月) 午前9時~午後5時 (12月~2月) 午前10時~午後4時 |
休館日 | 毎週木曜日、 12月29日~1月3日 |
観覧料 | 一般300円/高校生150円 団体(20人以上) 大人220円/高校生100円 |
一般財団法人 信州なかの産業・観光公社
〒389-2101
長野県中野市大字豊津2508
TEL&FAX.0269-38-0383
「このホームページの著作権は、
一般財団法人 信州なかの産業・観光公社」
長野県知事登録旅行業 第 地域-626号
(社)全国旅行業協会正会員