東山公園にある校倉つくりを模して建てられた日本土人形資料館では、中野土人形をはじめ全国の土人形2000点余を収蔵・展示しています。それぞれの地で長い間生きてきた人形は可憐で愛らしく訪れる人々に潤いと安らぎを与えてくれます。
土人形絵付け体験も随時できます。
2024/11/09
中野人形奈良家五代目 奈良久雄さんの特別展『奈良久雄の世界~牧基之コレクションより~』を、本日より開催いたします!
中野市出身の収集家・牧基之さんのご協力のもと、代表作から普段お目にかかれない一点物のオリジナル創作土人形などを多数展示しています
色とりどり表情豊かな土人形を1点1点間近に見ていくと、いつの間にか時間が経ってしまうほど、その魅力に惹き込まれます
是非お越しください!
日時:令和6年11月9日(土)~令和7年6月29日(日)
(3月~11月)9:00~17:00
(12月~2月)10:00~16:00
場所:第二展示室
また16日(土)には、奈良久雄さんによる絵付けの実演も開催いたします
ご本人の彩色の工程を見ることのできる大変貴重な機会です、是非お越しください!
『中野人形五代目 奈良久雄 絵付け実演』
日時:令和6年11月16日(土) 9:30~11:30
場所:絵付体験室
※実演見学のみの場合 入館料不要
あわせて16日(土)より、牧基之さんのコレクションの中から 奈良久雄さんの土人形を数量限定で販売いたします
売上の一部は 能登半島地震・豪雨 被災地の復興を支援するため、中野市を通じて被災地に寄付します
一般財団法人 信州なかの産業・観光公社
〒389-2101
長野県中野市大字豊津2508
TEL&FAX.0269-38-0383
「このホームページの著作権は、
一般財団法人 信州なかの産業・観光公社」
長野県知事登録旅行業 第 地域-626号
(社)全国旅行業協会正会員