東山公園にある校倉つくりを模して建てられた日本土人形資料館では、中野土人形をはじめ全国の土人形2000点余を収蔵・展示しています。それぞれの地で長い間生きてきた人形は可憐で愛らしく訪れる人々に潤いと安らぎを与えてくれます。
土人形絵付け体験も随時できます。
2024/05/20
令和4年の“福寅”、令和5年の“福うさぎ”と、過去2回大変ご好評をいただきました『小さな土人形シリーズ』
今年の干支にあわせて、小さな土人形 ”福辰” を市内5施設で各1色ずつ販売いたします
すべての施設でご購入いただくと『五福の辰』としてコンプリートできます
※直径3cm程の土人形です
販売期間:
令和6年5月25日(土)~6月30日(日)
販売価格:
1個 400円(税込)
対象施設:
★中山晋平記念館:黄色(財力)
★高野辰之記念館:緑色(徳)
★中野市立博物館:白色(長寿)
◇創作土人形工房まちなか交流の家:青色(無病)
◇日本土人形資料館:黒色(天命)
※上記★印の3施設はカプセル自販機での販売
当館では「黒色」の ”福辰” を販売いたします。
※館内のご観覧に関わらずお買い求めいただけます
ひとつひとつ手作りのオリジナル土人形です。表情や文字の色などそれぞれ個性がございます。
是非お気に入りの ”福辰” をみつけてください (*^^*)
一般財団法人 信州なかの産業・観光公社
〒389-2101
長野県中野市大字豊津2508
TEL&FAX.0269-38-0383
「このホームページの著作権は、
一般財団法人 信州なかの産業・観光公社」
長野県知事登録旅行業 第 地域-626号
(社)全国旅行業協会正会員