日本土人形資料館

歴史にふれる、
ふるさとを感じる

東山公園にある校倉つくりを模して建てられた日本土人形資料館では、中野土人形をはじめ全国の土人形2000点余を収蔵・展示しています。それぞれの地で長い間生きてきた人形は可憐で愛らしく訪れる人々に潤いと安らぎを与えてくれます。
土人形絵付け体験も随時できます。

2022/03/11

【第16回土人形絵付けコンテストの結果と作品展示について】

中野市HPにて、第16回土人形絵付けコンテストの受賞作品が発表されました。

【最優秀賞】
《小学校低学年以下の部》髙橋歩花さん(作品:だるまちゃん)
《小学校高学年の部》武田未玲さん(作品:しんしゅうなかのちゃん)
《一般の部(中学生以上)》市川怜衣さん(作品:踊り福助)
です!

その他に、
【優秀賞】各部門3名様ずつ、計9名様
【佳作】各部門6名様ずつ、計18名様

合計30名様が受賞されました、おめでとうございます!

全ての受賞作品は、中野市HPよりご覧いただけます。


3月16日(水)から4月7日(木)まで、中野陣屋・県庁記念館にて、受賞作品も含む全応募作品259点を展示いたします。
どの作品もとっても素敵です!是非ご覧ください(^^)♪

※なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、表彰式は中止とさせていただきます。ご了承ください。

【ご参加いただきました皆様】
作品の返却等については、改めて通知をお送りいたしますので、ご確認の程よろしくお願いいたします。ご参加ありがとうございました!!♪

※中野陣屋・県庁記念館の営業時間は、午前10時~午後6時です



このページの先頭に戻る

一般財団法人 信州なかの産業・観光公社
〒389-2101
長野県中野市大字豊津2508
TEL&FAX.0269-38-0383
「このホームページの著作権は、
一般財団法人 信州なかの産業・観光公社」
長野県知事登録旅行業 第 地域-626号
(社)全国旅行業協会正会員