(一財)信州なかの産業・観光公社
愛らしさ溢れる郷土玩具・土人形の世界
詳細はこちら
中野市の歴史に思いを馳せる
観光情報・おみやげはこちらで
東山公園にある校倉つくりを模して建てられた日本土人形資料館では、中野土人形をはじめ全国の土人形2000点余を収蔵・展示しています。それぞれの地で長い間生きてきた人形は可憐で愛らしく訪れる人々に潤いと安らぎを与えてくれます。 土人形絵付け体験も随時できます。
2021/05/22
日本土人形資料館 土鈴展示室にて「石山邦子コレクション 干支土鈴展」を開催します。 今年の干支「丑」をはじめとした十二支の土鈴等約350点を展示します(^^) ※今回は新型コロナウイルス感染症拡大防止により、全ての土鈴の入れ替え作業は行えないため、昨年の干支「ねずみ」を、今年の干支「丑」に入れ替え(約150点)、その他の土鈴は引き続き展示しております。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
関連ファイル
<< 一覧にもどる
このページの先頭に戻る
一般財団法人 信州なかの産業・観光公社 〒389-2101 長野県中野市大字豊津2508 TEL&FAX.0269-38-0383 「このホームページの著作権は、 一般財団法人 信州なかの産業・観光公社」 長野県知事登録旅行業 第 地域-626号(社)全国旅行業協会正会員