日本土人形資料館

歴史にふれる、
ふるさとを感じる

東山公園にある校倉つくりを模して建てられた日本土人形資料館では、中野土人形をはじめ全国の土人形2000点余を収蔵・展示しています。それぞれの地で長い間生きてきた人形は可憐で愛らしく訪れる人々に潤いと安らぎを与えてくれます。
土人形絵付け体験も随時できます。

2019/10/02

第14回土人形絵付けコンテスト応募作品を募集中!

第14回土人形絵付けコンテスト応募作品を募集中! 写真恒例の土人形絵付けコンテストを開催します。

今年は小学校小学校低学年の部は「小犬の男の子」・「小犬の女の子」・「月の兎」、小学校高学年の部は「招き猫」、「干支ねずみ」、一般の部(中学生以上)は「ねずみ大黒」・「うちわ持ち娘」から1つ人形を選び、絵付けをして応募してください。

お申し込みは令和2年1月31日午後4時まで。

各部門の入賞者には賞品が贈られます。
オリジナリティあふれる作品の応募をお待ちしています!



このページの先頭に戻る

一般財団法人 信州なかの産業・観光公社
〒389-2101
長野県中野市大字豊津2508
TEL&FAX.0269-38-0383
「このホームページの著作権は、
一般財団法人 信州なかの産業・観光公社」
長野県知事登録旅行業 第 地域-626号
(社)全国旅行業協会正会員