日本土人形資料館

歴史にふれる、
ふるさとを感じる

東山公園にある校倉つくりを模して建てられた日本土人形資料館では、中野土人形をはじめ全国の土人形2000点余を収蔵・展示しています。それぞれの地で長い間生きてきた人形は可憐で愛らしく訪れる人々に潤いと安らぎを与えてくれます。
土人形絵付け体験も随時できます。

2019/01/09

館内を観覧された方に「願い兎」をプレゼントします【4月1日(月)まで】

館内を観覧された方に「願い兎」をプレゼントします【4月1日(月)まで】 写真 4月1日(月)まで
 資料館の館内を閲覧された
 皆様に背中に願い事を描いく「願い兎」を差し上げています。

 6色(赤、橙、水色、黄色、紫、ピンク)あります。
 お好きな色を差し上げています。
 
 この機会にぜひ、土人形資料館にお越しください。

 また、「土人形の絵付け体験」(有料)も随時、受け付けていますので、あわせてご体験ください。



このページの先頭に戻る

一般財団法人 信州なかの産業・観光公社
〒389-2101
長野県中野市大字豊津2508
TEL&FAX.0269-38-0383
「このホームページの著作権は、
一般財団法人 信州なかの産業・観光公社」
長野県知事登録旅行業 第 地域-626号
(社)全国旅行業協会正会員