農業支援事業

信州なかの産業・観光公社では、中野市の農業の振興を図るため以下の支援事業を行っております。

遊休農地対策に関する事業

・遊休農地でのそば・大豆の収穫に伴う地産地消の推進

農産物の生産振興に関する事業

・遊休荒廃農地を希望農家へ農地賃貸借の斡旋

農作業の職業紹介に関する事業

・農作業支援者を農家への斡旋(ぶどうの房切りなど)

農業の機械作業受託に関する事業

・担い手不足の農家から公社が機械作業を請負い
農業機械保有農家へ作業委託の推進

農作業の体験研修に関する事業

・市内果樹農家で、農業に興味を持つ非農家を対象とした
農業体験研修

2023/04/06

「ぶどうの房切り作業/袋かけ・カサかけ作業」を支援してい
ただける農作業支援者を募集します
※『農作業支援者募集説明会について』

 公社では、農作業就労を希望する者(求職者)を、農作業労力を必要とするぶどう栽培農家(求人者)に紹介する無料の職業紹介事業を実施しています。

 本事業で、農作業就労を希望する者は、申し合わせ事項を了承いただいたうえで、援農会員に会員登録【無料】をしていただく必要があります。

 別添資料のとおり「求職者(農作業支援者向け)説明会」を開催しますので、ご希望される方は、ご参加ください。


なお、当日、都合が悪い方は、個別にご説明いたしますのでお気軽にお問い合わせください。

TEL0269-38-0383

このページの先頭に戻る

一般財団法人 信州なかの産業・観光公社
〒389-2101
長野県中野市大字豊津2508
TEL&FAX.0269-38-0383
「このホームページの著作権は、
一般財団法人 信州なかの産業・観光公社」
長野県知事登録旅行業 第 地域-626号
(社)全国旅行業協会正会員