2023/05/11
中野陣屋・県庁記念館では、次の展示をしています。
皆様のお越しをお待ちしております。
中野陣屋・県庁記念館の歴史(通 年)
ラベルにみる近代の暮らし(令和5年5月11日から6月11日まで)
2023/04/26
中野陣屋・県庁記念館では、次の展示をしています。
是非、お出掛けください。
中野陣屋・県庁記念館の歴史(通 年)
第9回 絵手紙サークル つぶやき展(令和5年4月26日から5月8日まで)
2023/04/06
中野陣屋・県庁記念館では、次の展示をしています。
皆様のお越しをお待ちしております。
中野陣屋・県庁記念館の歴史(通 年)
佐藤計佐二・湯本祐一写真展(令和5年4月5日から4月24日まで)
書道綏陽会色紙展(令和5年4月5日から4月24日まで)
2023/03/24
中野陣屋・県庁記念館では、次の展示をしています。
皆様のお越しをお待ちしております。
中野陣屋・県庁記念館の歴史(通 年)
ほっこり人形展(令和5年3月16日から3月27日まで)
組み木のひな人形展(令和5年3月16日から4月1日まで)
2023/03/03
中野陣屋・県庁記念館では、次の展示をしています。
皆様のお越しをお待ちしております。
中野陣屋・県庁記念館の歴史(通 年)
夢さち展(令和5年3月2日から3月13日14時まで)
2023/02/22
土人形絵付けコンテストの受賞作品が発表されました!
■最優秀賞■
各部門1名 計3名
◇小学校低学年以下の部◇
今井 桜笑さん(作品:座りうさぎ)
◇小学校高学年の部◇
芋川 芽吹さん(作品:袴うさぎ)
◇一般の部(中学生以上)◇
石澤 和代さん(作品:鯛引き)
■優秀賞■
各部門3名 計9名
■佳作■
各部門6名 計18名
以上30名の方が受賞されました。おめでとうございます!
受賞された皆さまには後日あらためてご案内いたします
受賞作品は中野市のホームページをご覧ください
~ 作品展示 ~
3月15日(水)から4月4日(火)までの期間
受賞された作品をふくむ全応募作品366点を展示いたします
今年も審査員の皆さんが甲乙つけがたいと仰るほど素晴らしい作品が揃っております
信州中野観光センターで是非ご覧ください (^^)♪
信州中野観光センター
中野市大字草間1539番地
営業時間 9:00~18:00(年中無休)
~ コンテストに応募いただきました皆さま ~
応募作品のご返却等につきましては後日ご案内いたします
たくさんのご応募・ご参加ありがとうございました!(*^^*)♪
2023/02/02
中野陣屋・県庁記念館では、次の展示をしています。
皆様のお越しをお待ちしております。
中野陣屋・県庁記念館の歴史(通 年)
ふるさと写真クラブ写真展(令和5年2月1日から2月12日まで)
游書家小根澤昭峰(昭二)作品展(令和5年2月1日から2月27日まで)
2023/01/10
令和5年1月7日(土)~12月27日(水)
日本土人形資料館第三展示室通路において
企画展『月の兎』を開催しております
皆さまに愛され誕生から18年
干支うさぎ年にあわせ貴重な原型を展示。
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております!
2023/01/07
中野陣屋・県庁記念館では、次の展示をしています。
皆様のお越しをお待ちしております。
中野陣屋・県庁記念館の歴史(通 年)
戸塚刺繍中野教室展(令和5年1月6日から1月30日まで)
2023/01/04
対象商品
・ストラップ
・信州中野限定「月の兎キューピー」
以上の商品 ”完売” いたしました。
※システム都合によりご注文フォームに ”完売” が
反映されず選択できますがご購入はできません。
ご注文の際はお手数ですが日本土人形資料館まで
[電話番号:0269-26-0730] お問合せください。
一般財団法人 信州なかの産業・観光公社
〒389-2101
長野県中野市大字豊津2508
TEL&FAX.0269-38-0383
「このホームページの著作権は、
一般財団法人 信州なかの産業・観光公社」
長野県知事登録旅行業 第 地域-626号
(社)全国旅行業協会正会員